長野県のねじ販売のおすすめ会社7選【特殊ねじ/規格ねじあり】

DIYが流行っている昨今、一般家庭でねじを使う事も多くなっています。100円SHOPやコンビニなどでも気軽に購入出来るため、工作や家具作りなどにねじやボルトを使用します。この記事では長野県にあるおすすめのねじ販売会社について解説します。

長野県のねじ販売のおすすめ会社7選【特殊ねじ/規格ねじあり】のイメージ

目次

  1. 1長野県のねじ販売会社とは
  2. 2長野県のねじ販売会社の特徴
  3. 3長野県のねじ販売でおすすめ会社7選
  4. 4長野県のねじ販売会社は受注生産可能?
  5. 5長野県で最良なねじ販売会社の選び方
  6. 6長野県近郊でおすすめのねじ販売会社
  7. 7ねじ販売会社ならツルタボルトがおすすめ!
  8. 8まとめ

長野県のねじ販売会社とは

長野県のねじ販売会社とは

 ある情報誌に長野県でねじを販売する会社やお店、施設が83カ所程度が登録されています。甲信越地方には長野県の他に山梨県や新潟県がありますが、山梨県でねじ販売する会社やお店、施設は12カ所しか登録されていません。

一方、新潟県でねじを販売する会社やお店、施設は53カ所登録されています。このようなことから、甲信越地方の中では長野県にねじを販売する会社やお店、施設が多いことが分かります。これらの会社やお店、施設で販売されているねじについて紹介します。

ねじとは

ねじとは、円筒などの表面に沿わせて螺旋状に刻んだ溝を利用して、部材と部材を締結させるための部品です。ねじは駆動部をはじめ、頭部、ねじ部、先端部で構成されます。駆動部は、ドライバーなどを挿入するために空けた穴のことです。

駆動部には十字穴以外にも、締め方向しか回らないものや大きな力がかかると頭部が破壊されるものなどがあります。頭部は、ねじがある一定の位置で固定できるようにするために設けられています。ねじ部には螺旋状に溝が刻んであり、ねじの心臓部ともいわれる部位です。

様々なねじ部がありますが、ゆるみ止め効果があるねじ部や簡単にねじ込めるようになったねじ部があります。先端部はねじの先とも呼ばれ、締結する部材によって形状が変わります。例えばとがり先は簡単にねじ込めるようにした先端部です。

丸先は相手となる材に傷を付けないようにする先端部となっています。 

ねじが誕生した時期は明らかになっていませんが、紀元前からねじは使われていたといわれています。

例えばアルキメデスが発明した揚水ポンプなどに、ねじが用いられていたとされます。日本では1500年代半ばに伝来した、火縄銃に火薬を入れたり出したりする尾栓のねじを複製しようとしましたが失敗しました。

時は流れ1860年に、小栗上野介がねじを持って帰国したことで日本の工業を発展させることになります。

ここまで紹介したねじには規格ねじと特殊ねじに分類されるので、次項からご紹介します。

規格ねじ

規格ねじはJIS規格やISO規格に準拠しており、違う製造メーカーであっても寸法や呼び(外径)、ねじ山の角度が同一の規格となっています。メートルねじ以外に、ユニファイねじ、管用ねじの規格寸法が定められています。規格ねじには小ねじ類をはじめ、ナット類、ボルト類、タッピングネジ類などが含まれます。

特殊ねじ

規格ねじ以外のねじはすべて特殊ねじといい、規格ねじにはない複雑な形や特殊な仕様となっています。

特殊ねじが必要な会社と特殊ねじを製造する会社が打ち合わせを行い、特殊ねじのスペックや規格を決定します。特別な仕様が要求される場合に特殊ねじの需要があり、場合によっては1点もので製作されてから、大量生産に移ることもあります。

ねじとビスの違い

ねじは円筒などに螺旋状に刻んだ溝を利用して、部材と部材を締結させる部品の総称です。そのためビスはねじの一種です。ビスは、ねじの中でも小さなサイズのねじのことです。例えばビスには、タッピングビス、コーススレッドビス、鉄鋼用ビス、ALCビス、コンクリートビスなどの種類があります。

ねじとボルトの違い

ボルトはねじの一種です。ボルトはねじの中でもナットと一対で使われるねじのことです。例えばボルトには、六角ボルト、六角穴付ボルト、六角穴付丸頭ボルト、六角穴付皿頭ボルト、蝶ボルト、六角穴付止めねじなどの種類があります。

ねじとナットの違い

ナットはねじの一種です。ナットは螺旋状に刻んだ溝が内側に付いた雌ねじのことです。例えば、ナットには、六角ナット1種、六角ナット3種、袋ナット、蝶ナットなどの種類があります。

長野県のねじ販売会社の特徴

長野県のねじ販売会社の特徴

長野県にはねじを販売する会社やお店、施設は83カ所程度が登録されており、主に松本市に14カ所、東御市に6カ所、上田市に6カ所、長野市に6カ所、佐久市に5カ所、伊那市に5カ所、飯田市に5カ所、岡谷市に5カ所、千曲市に4カ所、中野市に4カ所あります。

このようなことから、長野県のねじを販売する会社やお店、施設は松本市に多いことが分かります。これらの会社やお店、施設で販売されているねじの生産について紹介します。

ワンストップ生産

ワンストップ生産とは材料の確保からはじまり、提案、製造、品質検査、納品と社内で一貫して行われる生産です。ワンストップ生産は受注側ばかりではなく発注側にとっても、無駄が少なくメリットが大きいです。

例えばあるねじの製造では、予備成形、二次加工、すりわり加工、ねじ転造、熱処理、表面処理が行われます。予備成形では、ねじの原型を作るため材料を切断します。二次加工では、丸の他、とがり、棒、平面などに先端を加工します。

次のすりわり加工では、フライスを使って溝を入れます。ねじ転造では、塑性変形によってねじ山を作成。熱処理では材料を焼き入れによって硬くして、焼き戻しによって粘り強くします。表面処理では材料にメッキなどを施します。

品質検査では測定器具を使ってねじの精度を検査します。例えばマイクロメータを使って頭部外径、ダイヤルゲージを使って頭部高さ、ノギスを使ってねじ長さ、リングゲージをつかって軸の外径、喰付ゲージを使って駆動部の喰付、ダイヤルゲージを使ってq寸法を計測し、目視又は検査機で外観を検査します

受注生産・特殊加工品の生産

受注生産

受注生産とは発注側が要望する仕様などに対応して、発注があるたびに個別に生産することです。 受注生産を行う受注側のメリットは次の通りです。

・他社にはない唯一無二の製品が作れる
・在庫を持つ必要がない
・売り損なうことがない
 
受注生産を行う発注側のメリットは次の通りです。
 
・発注側の意向が反映された製品が入手できる
・生産の過程から話し合うことができる

特殊加工品の生産

これまでは、特殊加工品の生産は熟練工に頼ってきた部分がありました。しかし現在では、市販工具+NC制御による切削によって、熟練工ではなくても特殊加工品の精度が向上しました。

例えば特殊ネジの隣接ピッチ誤差は0.03mm以内、単一ピッチ誤差は0.04mm以内、累積ピッチ誤差は0.07mm/10ピッチ以内などといった精度を実現した会社もあります。

高機能製品の生産

高機能製品といっても色々なものがあり、ゆるみ止め製品をはじめ軽量化対応製品、直動製品などがあります。ゆるみ止め製品や軽量化対応製品は、ねじの課題であるゆるみや軽量化を解消するために開発されたものです。

直動製品はねじの仕組を使って回転運動を直線運動に変えるものです。これらの製品の生産が得意な会社もあります。

長野県のねじ販売でおすすめ会社7選

長野県のねじ販売でおすすめ会社7選

ここでは、長野県でねじ販売でおすすめの会社を紹介します。

ねじ会社

■ツルタボルト株式会社

特殊品製造の工場を持ち、少量から多量まで、様々なオーダーに低コストで迅速対応してくれます。
ベテラン職人の豊富な経験と経験に裏打ちされた技術に加えて、最新の機械と従来設備を駆使しすることで、高精密な製品を多様化するお客様のニーズに応えます。

【住所】
長野県千曲市打沢19-11 B棟
TEL:026-273-8811(代)

ツルタボルト株式会社

大手ねじ会社

■アルプス精工株式会社

精密工業で栄える長野県の飯田市において、ソケットスクリューの生産を続けるアルプス精工株式会社。近代化された設備、合理化された生産、高度な技術による高品質な製品を作り続けています。

【本社】
長野県飯田市鼎東鼎41
TEL:0265-52-1221(代)

アルプス精工株式会社

ねじの商社

■株式会社 山辺

株式会社 山辺は、ねじをはじめ、機械、切削工具、作業工具、測定工具、伝導用品、各種鋲螺、研磨用品、建設用品を販売する商社です。更にソフトウェアの開発も行っています。

【本社】
所在地:長野県上田市常田3丁目2番29号
電話番号:0268-22-1151(代表)

株式会社山辺

ねじの製造会社

■株式会社みすず精工

創業45年、ネジ一筋に信頼を築き上げた株式会社みすず精工。厳しい精度や品質管理、生産性の向上などをモットーに躍進する会社です。製造技術や品質の向上に加え、最先端・機械を導入しました。効率化した生産、品質管理システム、検査や生産の管理、物流システムなども導入してきました。

【本社】
長野県須坂市大字小島1476-162
TEL:026-248-2460

株式会社みすず精工

ねじの加工会社

■有限会社 三耀電機工業

有限会社 三耀電機工業は、金属の部品(プレス加工)に、タップ加工やカシメ等を行っています。特にタップ加工が得意分野で、多種多様な製品の加工を手掛けています。素早く少ロット多品種に対応します。

【本社・穂高工場】
長野県安曇野市穂高有明3968
0263-83-3146

有限会社 三耀電機工業

特殊ねじの販売会社

■ネオテック株式会社

ネオテック株式会社は、創業当時から新技術の開発に注力し、顧客満足度を重視して製品の開発などにまい進してきました。新時代にチャレンジし続ける会社として注目されています。

【本社】
長野県塩尻市宗賀字牧野3712
0263-53-6002

ネオテック株式会社

規格ねじの販売会社

■株式会社コクエイ

株式会社コクエイは、一般JIS規格製品や特殊ねじ、関連部品を取扱っています。顧客の様々なニーズに対応し、多彩な取引や仕事にいかせる豊富な在庫や、即納体制を構築している会社です。

【本社】
長野県松本市野溝木工2丁目6番12号(松本木工団地)
0263-27-0033(代表)

株式会社コクエイ

長野県のねじ販売会社は受注生産可能?

長野県のねじ販売会社は受注生産可能?

長野県のねじ販売会社は受注生産を行っています。ここからは受注生産を行う手段やその事例をご紹介します。

ねじの受注生産を依頼する手段

インターネットが普及した現代では、多くのねじ販売会社が自社のホームページを開設しています。各それぞれのねじ販売会社のホームページから、受注生産の問い合わせが可能となっています。問い合わせ内容を記入し、会社名、部署名、お名前、電話番号、メールなどを記入すれば、ねじの受注生産を依頼する第一歩となります。

ねじの受注生産事例

あるねじ販売会社では、ホームページの問い合わせフォームにねじの受注生産の問い合わせがあり、そこから商談が実現しました。

商談の内容から、ねじ販売会社の企画が提案され、納得するまで話し合った後にねじの製造に入りました。そして、ねじの検品および梱包を経て無事に納品となりました。

長野県で最良なねじ販売会社の選び方

長野県で最良なねじ販売会社の選び方

最良なねじ販売会社を選ぶ際は、実績、技術、担当者との相性、アイミツを取るといったポイントがあるので紹介します。

実績や技術

ねじを販売する企業を選ぶ際はこれまでの実績はもちろん重要ですが、現在かかえている問題に関して最善な技術的提案をしてくれる会社かどうかも重要なポイントです。

また必ずしも発注側の担当者がねじのエキスパートとは限らないので、基礎的な事もしっかり教えてくれるねじ販売会社であれば、大手や中小企業かかわらず、発注側の担当者のスキルアップにもつながります。

担当者との相性

担当者との相性も重要です。しっかりコミュニケーションがとれる担当者のほうが仕事がしやすいです。

相性の良し悪しがわかるポイントは自分が言っていることの中で、最も重要な部分を決して見落とさず重要な部分に関して、しっかり考えて返答してくれるかどうかです。

これによって双方の価値観のズレがなくなることで、スムーズに仕事が進むことになります。特に商社の担当者はコミュニケーションに優れているといわれています。

アイミツを取る

複数の会社、お店から同一商品に対して見積を提出してもらう商談の方法を「アイミツ」といいます。

例えば規格ねじを購入する際は、大手から中小の企業までアイミツを取って、価格で発注する会社を判断するという選び方も有効だと思います。特殊ねじの場合も、仕様によっては同じようにアイミツを取ることはできます。

ただ極端に特殊な仕様のねじだった場合、そもそも作れるかどうかでかなり絞られるので、ねじの発注を受けてくれる会社が少なくなるケースもあります。

長野県近郊でおすすめのねじ販売会社

長野県近郊でおすすめのねじ販売会社

甲府精鋲株式会社

甲府精鋲株式会社は、微細特殊形状のねじなどの製造や販売に加え、精密切削部品を販売しています。マイクロネジーナ、スマーフィーダーといったねじ供給機も販売しています。

所在地:山梨県中巨摩郡昭和町築地新居1641-3
TEL 055-275-5333

甲府精鋲株式会社

有限会社石坂工業

有限会社石坂工業が創業したのは昭和59年です。主力製造はボールねじとなっており、1996年からOEMでボールねじを供給し、2000年には自社ブランドを立ち上げました。

所在地:  新潟県小千谷市千谷甲2751-8
TEL   0258-83-3686

有限会社石坂工業

ねじ販売会社ならツルタボルトがおすすめ!

長野県でねじ販売会社を探すなら、豊富な種類のねじに対応している「ツルタボルト株式会社」がおすすめです

ツルタボルトでは燕三条で培った確かな技術と経験で、特殊オーダー品も低コストで迅速に対応する事が可能です

また、ボルト・ねじ類から機械・工具まで常時30,000点の在庫数で最適な製品を提案してくれます。今後はボルト・ナットを超えて、締結用品全般・締結を補助する工具などの情報・知識の提供などを顧客に提供していきます。

ねじメーカーでの就業を検討の際は、一度ツルタボルトへ相談してみると良いでしょう。

ツルタボルト株式会社/ねじの事なら何でもお気軽にお問い合わせください。

まとめ

まとめ

長野県のねじを販売する会社やお店、施設について紹介しました。甲信越地方の中では長野県にねじ販売会社が多く、ねじの購入についてはスムーズに行えそうです。

特に松本市にねじ販売会社が多いので、ねじが探しやすいかもしれません。ねじを加工し販売する会社も多く、特殊ねじを発注する際に重宝しそうです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ