長野県のねじメーカーを一覧でご紹介!

長野県には、約50件のねじ販売メーカーと約20件のねじ製造メーカーがあります。良いメーカーを探すためには、どのような点に気をつければ良いでしょうか。この記事では、メーカー選択のポイントやオススメのメーカーをご紹介します。

長野県のねじメーカーを一覧でご紹介!のイメージ

目次

  1. 1長野県のねじメーカーとは
  2. 2長野県のねじメーカー一覧
  3. 3ねじメーカーを選ぶポイント
  4. 4長野県でおすすめのねじメーカー
  5. 5長野県でねじメーカーを探すならツルタボルトがおすすめ
  6. 6まとめ

長野県のねじメーカーとは

長野県のねじメーカーとは

都道府県別の出荷量・金額・事業所数(平成26年)によりますと、長野県におけるねじの出荷量は2,435トン、金額は12億円を超える金額になっています。

実際に販売するメーカーと製造するメーカーをみていきましょう。

長野県のねじを販売するメーカー

長野県のねじを販売するメーカーに関しては、約50件程度あります。

長野県のねじを製造するメーカー

長野県のねじを製造するメーカーに関しては、販売より少なく約20件程度あります。

長野県のねじメーカー一覧

長野県のねじメーカー一覧

長野県でねじを取り扱うメーカーは多く存在します。どのような企業があるかはそれぞれの分野によってランキングが変わります。

今回は様々な分野別に長野県のねじメーカーをみていきましょう。

規格ねじ製造に強いメーカー一覧

ツルタボルト株式会社

ツルタボルト株式会社は、在庫量が豊富で長野県において最も在庫量を抱えています。ねじに関する質問などに関しては可能な限り対応可能となっています。

会社名 ツルタボルト株式会社
住所・会社案内 長野県千曲市打沢19-11 B棟
モットー・企業理念 お客様の満足は私どもの満足であり、お客様の生産される品物の品質は私どもの誇りであります。
会社の歴史 1947年創業
魅力 地域NO1の在庫量で、あらゆるニーズに応える。
製品情報 ねじの事なら何でも相談可能。

株式会社コクエイ

株式会社コクエイは、常時88,000点もの規格ねじを常備しています。また、特殊ねじなど、ねじに関する注文はどんな注文もできる限り行えるようになっています。

会社名 株式会社コクエイ
住所・会社案内 長野県松本市野溝木工2-6-12
モットー・企業理念 品質管理と迅速かつ正確な対応による顧客サービス
会社の歴史 1975年設立
魅力 お客様のどんな注文にも対応できる高度な技術と信頼を得ている。
製品情報 一般JIS規格製品88,000点を常時取扱。また特殊ねじ及び関連部品を取扱う。

株式会社エムケーセラ

株式会社エムケーセラは、規格ねじはもちろんのこと、ファインセラミックス加工など各種機械要素部品の研削・研磨も行っています。

会社名 株式会社エムケーセラ
住所・会社案内 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9088-2
モットー・企業理念 確実にお客さまの満足を第一に考え、お客さまと共に歩む体制でよりよい製品づくりに取り組みます。
会社の歴史 2004年設立
魅力 ファインセラミックス・超硬材をはじめとする各種機械要素部品の研削・研磨を行う。
製品情報 ファインセラミックス加工・超硬合金加工・新素材部品加工が中心。

特殊ねじ製造に強いメーカー一覧

ツルタボルト株式会社

規格ねじ製造に強いメーカーとしてご紹介したツルタボルト株式会社は、在庫量が豊富なため、ねじに関する質問などに関しては可能な限り対応可能となっています。もちろん、規格ねじだけでなく、様々な特殊ねじに対しても対応可能です。

ネオテック株式会社

ネオテック株式会社は、情報機器・AV機器等の業界で高い評価を得ており、顧客の立場にたった製品の開発とサービスを心がけています。

会社名 ネオテック株式会社
住所・会社案内 長野県塩尻市宗賀字牧野3712
モットー・企業理念 新技術の開発に積極的に取り組むとともに、お客様の立場にたった製品の開発とサービスを心がけています。
会社の歴史 1992年に株式会社井口の系列に入る。
魅力 冷間圧造品・精密転造品は情報機器・AV機器等の業界で高い評価を得る。
製品情報 ネジ等締結部品、圧造・切削・成形、精密パーツの製造・販売。

飯山精器株式会社

飯山精器株式会社は、特殊ねじの制作はもちろんですが、その他にも油圧バルブ部品などの産業機械部品も取り扱っています。

会社名 飯山精器株式会社
住所・会社案内 長野県中野市草間1162-15
モットー・企業理念 お客様が喜ばれる、製品とサービスを提供する仕事を実現します。
会社の歴史 1944年創立
魅力 油圧バルブ部品、流体機器部品 その他産業機械部品を取り扱う。
製品情報 特殊ねじ・ネジ部品製作も見積もり・製作。

ボルト・ナット製造に強いメーカー一覧

ツルタボルト株式会社

ツルタボルト株式会社は、規格ねじや特殊ねじだけではなく、ナットやボルトの製造も手がけています。

株式会社長野製作所

株式会社 長野製作所は、ボルト・ナット製造に強いメーカーであるとともに、工場に関しても国内だけではなく海外協力工場も設立しています。

会社名 株式会社 長野製作所
住所・会社案内 長野県千曲市桜堂483-1
モットー・企業理念 技術の限界に挑戦し、仕事に情熱を持って活動します。
会社の歴史 1998年設立
魅力 海外協力工場も設立。
製品情報 フィルムやテープ類・紙類のような薄い材料から、スポンジ・樹脂のような厚みのある材料まで幅広く取り扱う。

受注製造も行っているメーカー一覧

ツルタボルト株式会社

ツルタボルト株式会社は、特殊ねじ・規格ねじ・ナットやボルトだけではなく、ねじの受注製造も行なっています。

株式会社 八幡ねじ

株式会社 八幡ねじは、15万種類もの多くの種類の商品を、受注から発注、製造、在庫、出荷まで独自の物流システムも持っており、様々な受注製造も行っています。

会社名 株式会社 八幡ねじ(松本営業所)
住所・会社案内 長野県松本市大字島内5162-3
モットー・企業理念 自然と社会との共生を計り、企業活動の全ての面で環境保全、資源循環に配慮して行動します。
会社の歴史 1946年創業
魅力 三方善の精神で新技術・新分野を拓く。
製品情報 15万種類もの商品を、独自の物流システムで受注から発注、製造、在庫、出荷。

ねじメーカーを選ぶポイント

ねじメーカーを選ぶポイント

次に、ねじメーカーを選ぶポイントについて解説していきます。

アクセス

ねじメーカーを選ぶポイントの1つ目は、アクセスです。

ねじを必要とする場合や追加で発注などを行いたい場合において、アクセスの良い所にメーカーがあるのかは重要になります。

ねじというのはそのメーカーでしか取り扱っていないねじも多々あるため、アクセスの悪いところに存在していると、発注するだけでも非常に時間がかかってしまいます。そのため、出来る限りアクセスの良い場所にあるねじメーカーを選ぶことが重要になります。

担当者との相性

ねじメーカーを選ぶポイントの2つ目は、担当者との相性です。

担当者との相性はとても重要です。担当者との相性が良いから、そのねじメーカーと契約したという人もいるほどです。

また、担当者の人柄なども重要ですが、話をする際にこちらの目線で話をしてくれるかも大切です。経験豊富な担当者であれば、こちらの意図することを汲み取り最適な提案をしてくれますが、こちらのことを考えずに専門用語などを頻繁に使い、最適な提案を行わない担当者は、自分自身の知識や経験をアピールしたいだけのため、注意が必要です。

以上の事などを注意して、相性の良い担当者に対応してもらいましょう。

納得のいく価格

ねじメーカーを選ぶポイントの3つ目は、納得のいく価格です。

メーカーにねじを発注する際に適正な価格で購入できるかが重要な点となっているため、依頼したいメーカーに関しては一度見積もりを出してもらい、その算出方法と見積額を必ずチェックするようにしましょう。

見積もりが必要な理由は、メーカーごとに価格見積もりの仕方が異なるため、価格も大きく変動する場合がありからです。各メーカーごとに見積もり算出ルールを確認しておかなければ、思わぬ予算オーバーをしてしまう可能性があります。

見積もり価格は方法次第で大きく変わる場合がありますので、見積もり方法に関してはしっかりと確認しておくことが重要となります。詳細に見積もりを行うことにより、予定より大幅に予算を超えてしまったということが無くなり、納得のいく価格でメーカーとのやり取りが行うことができますので、必ず見積もりを出してもらうようにしましょう。

発注への対応

ねじメーカーを選ぶポイントの4つ目は、発注への対応です。

ねじというものは、必要な時に必要な数だけ、メーカーに発注を行います。そのため、こちらがねじの発注を行った場合にどれだけ、円滑に動いてくれるかが重要になります。

時折、メーカーによっては発注した後から一切連絡がなく、こちらが再度連絡してようやく動くようなメーカーがありますが、そのようなメーカーと発注を行っていても、今度も繰り返し同じような態度をとる可能性が非常に高くなります。良い製品があったとしても、発注対応が良くないメーカーとの取引は行わない方が良いでしょう。

製品の豊富さ

ねじメーカーを選ぶポイントの5つ目は、製品の豊富さです。

ねじというのは様々な場面において必要となっており、種類や必要数においてもその時々において異なるため、どんなねじの種類も準備しておいてもらう必要があります。そのため、メーカーに関しては常に豊富なねじ製品を常に在庫として抱えていることにより、スムーズに作業を行うことができるようになります。

規格ねじ生産への対応

ねじメーカーを選ぶポイントの6つ目は、規格ねじの生産に対応しているかということです。

規格ねじは大きく分けると「メートルねじ」「ユニファイねじ(インチねじ)」「管用ねじ」の3種類に分かれ、ねじの種類によってさらに細かく分けることができます。

規格ねじはJIS規格やISO規格に準拠しているため、どのメーカーで作られたものも同じサイズ、寸法、外径、ねじ山の角度を持ちます。どのメーカーで作られたものも同じものとなるため、豊富な種類を素早く丁寧に対応してくれるかが重要になります。

特殊ねじ生産への対応

ねじメーカーを選ぶポイントの7つ目は、特殊ねじの生産に対応しているかということです。

特殊ねじは、規格ねじでは対応できない複雑な形状や特別な仕様のねじのことをいいます。これらのねじに関してはメーカーとこちらが話し合って規格などを決めていきます。

特殊ねじは注文内容によって製作されるため、1点ものもあれば、大量生産されるものもあります。つまり、特殊ねじは必要なねじを特別に製作してもらうため、細かいこちらの希望に対する対応、メーカーの技術または注文に対する対応の早さと丁寧さが重要となります。

長野県でおすすめのねじメーカー

長野県でおすすめのねじメーカー

それでは、長野県に数多くあるねじメーカーで、おすすめできるメーカーをご紹介していきましょう。

ツルタボルト株式会社

ツルタボルト株式会社は、前述の通り、在庫量が豊富で長野県において最も在庫量を抱えている企業です。すべてのねじにおいて対応可能な幅が広く、長野県においておすすめのねじメーカーといえるでしょう。

株式会社 みすず精工

株式会社 みすず精工は、様々な特殊ねじに対応しており、顧客のニーズに合わせて特殊ねじや金属用品の研究・開発を行っています。
 

会社名 株式会社みすず精工
住所・会社案内 長野県須坂市大字小島1476-162
モットー・企業理念 顧客第一、品質第一、技術と品質を経営理念としている
会社の歴史 1969年創立
魅力 様々な特殊ねじに対応。
製品情報 顧客ニーズに合わせて特殊ねじや各種類の金属用品の研究・開発。

株式会社 ヤマザキアクティブ

株式会社 ヤマザキアクティブは、素材から製品完成までの一貫生産をしているだけでなく、ActiveX(アクティブクロス)という弛まないボルトを製造・販売しています。
 

会社名 株式会社ヤマザキアクティブ
住所・会社案内 長野県埴科郡坂城町南条2223-2
会社の歴史 昭和42年8月21日創立
魅力 素材から製品完成までの建設機械部品および油圧用バルブ、スプール等の一貫生産をしている。
製品情報 弛まないボルトであるActiveX(アクティブクロス)の製造・販売。

長野県でねじメーカーを探すならツルタボルトがおすすめ

長野県でねじメーカーを探すならツルタボルトがおすすめ

長野県でねじメーカーを探すなら、県内に営業所を保有し、豊富な種類のねじに対応している「ツルタボルト株式会社」がおすすめです

ツルタボルトでは燕三条で培った確かな技術と経験で、特殊オーダー品も低コストで迅速に対応する事が可能です

また、ボルト・ねじ類から機械・工具まで常時30,000点の在庫数で最適な製品を提案してくれます。今後はボルト・ナットを超えて、締結用品全般・締結を補助する工具などの情報・知識の提供などを顧客に提供していきます。

長野県でねじメーカーを探す際は、一度ツルタボルトへ相談してみると良いでしょう。

まとめ

まとめ

長野県には、約50件のねじ販売メーカーと約20件のねじ製造メーカーがあります。それだけ多くのメーカーがあるため、どのメーカーを選べばよいか迷ってしまうこともあるでしょう。

良いメーカーを探すためには、今回述べた以下の点について確認し、これらを満たしているメーカーを探しましょう。
 

  • アクセス
  • 担当者との相性
  • 納得の行く価格
  • 発注への対応
  • 製品の豊富さ
  • 規格ねじ生産への対応
  • 特殊ねじ生産への対応

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ