2019年10月24日公開
2020年06月08日更新
東京都のねじメーカーを一覧でご紹介!
東京都のねじメーカーは日本のものづくりを支えてきました。ボルトやナットは地味な存在ですが、製品には必要な部品です。ねじは大きく規格ねじや特殊ねじに分かれますが、東京都のねじメーカーが扱うねじの種類はとても多く、高品質です。本記事では東京都にあるねじメーカーを紹介します。

目次
東京都のねじメーカー
東京都のねじメーカーについてと販売店との違いについて解説します。
ねじメーカーとは
ねじの他、締結部品・特殊品などを製造しているのがねじメーカーです。ねじメーカーはボルトをはじめ、ナット、特殊ネジ、特殊鋼ネジ、小ねじ、精密ねじ、リベットといった製品を製造販売しています。分野は建築土木の他、自動車部品・航空機・パーツ・ターンバックル・吊り具メーカーなど幅広いです。
ネジ販売店との違い
ネジ販売店は、ねじメーカーなどからネジを仕入れて販売しています。ネジ販売店の多くは、ねじメーカーのようにねじは製造しません。ただ、ネジを開発し生産・販売を一括して行っている企業もあります。
東京都のねじメーカー一覧
東京都にあるおすすめのねじメーカーを紹介します。
社名 | 株式会社オーエス販売 |
紹介 | 株式会社オーエス販売は、金属製のベアリングの他ネジ、シャフトなどの部品を製造しています。更に、樹脂製のベアリングやウレタンゴムの加工品の製造、産業用工具の卸売り、電子回路の開発や設計も行っています。 |
住所 | 東京都板橋区若木3-14-6 |
TEL | 03-3559-8911 |
URL | https://www.os-hanbai.com/index.html |
社名 | 棚受け女王蜂株式会社 |
紹介 | 棚受け女王蜂株式会社は、棚受け用の金具、ネジ、ビス、ダイヤキャップなどの製造を手掛けています。「棚受けフックぞうさん親」や「棚受けフックぞうさん子」などの商品が人気となっています。 |
住所 | 東京都葛飾区東四つ木2丁目5番9号 |
TEL | - |
URL | http://tanaukejooubachi.co.jp/ |
社名 | 株式会社和泉製作所 |
紹介 | 株式会社和泉製作所はボルト・ナット(規格品)や特殊ボルトの製作を手掛けています。金属加工設備はNC旋盤やフライス盤などがあります。 |
住所 | 東京都墨田区墨田1丁目18番4号 |
TEL | 03-3614-4911 |
URL | http://www.izumi-ss.jp/index.html |
社名 | 小杉産業株式会社 |
紹介 | 小杉産業株式会社はネジ製品を製造や販売を手掛け、工業用・医療用のネジ、リベット、ばね座金、ピンなどを取り扱っています。その他に、特殊ネジを製造したり、特注加工に対応したりします。 |
住所 | 東京都大田区西糀谷3丁目6番35号 |
TEL |
03-3744-8141 |
URL | http://www001.upp.so-net.ne.jp/kosugi-sangyo/ |
社名 | 株式会社北村ボールト |
紹介 | 株式会社北村ボールトは、六角ボルトをはじめ、六角ナット、十字穴付小ねじ、アンカー・リベット、タッピングネジ、座金などの製造を行っています。特殊なねじなどのカスタマイズにも対応しています。 |
住所 | 東京都大田区大森北1丁目19番17号 |
TEL | 03-3763-6651 |
URL | http://www.kitamurabolt.com/ |
社名 | 鈴木精工株式会社 |
紹介 | 鈴木精工株式会社は精密ねじをはじめ、ボルト、止め輪及びピン、電気設備関連の部品などの生産、販売、卸売を手掛けています。販売した部品を使う工具の生産、販売、卸売も行っています。 |
住所 | 東京都目黒区目黒本町2丁目27番15号 |
TEL | 03-5794-3651 |
URL | http://www.suzuki-seikou.co.jp/ |
社名 | 有限会社三和鋲螺 |
紹介 | 有限会社三和鋲螺は一般的なネジをはじめ、インチネジ、丸皿木ネジ(マイナス)などの販売、卸売を行っています。製品は店頭や宅配便での販売を行っています。 |
住所 | 東京都大田区北糀谷2丁目7番1号 |
TEL | 03-6423-9011 |
URL | https://www.neji.co.jp/syokai.htm |
社名 | 株式会社フカサワ |
紹介 | 株式会社フカサワはねじやボルト、ナットなど締結部品を製造しています。また、気化器加工(切削加工、防錆処理など)や表面処理なども行っています。トルク測定機器などの開発や販売も手掛けています。 |
住所 | 東京都文京区湯島3丁目34番8号 |
TEL | 03-3833-4031 |
URL | https://www.fukasawa.co.jp/ |
社名 | 日章鋲螺株式会社 |
紹介 | 日章鋲螺株式会社は特注品をはじめ、様々な種類のネジ(木ネジ、小ネジなど)の 製造・販売を行っています。またネジの袋詰め販売なども手掛けています。 |
住所 | 東京都中央区日本橋箱崎町15番1号 |
TEL | 03-3667-4857 |
URL |
http://www.nisshou-byoura.co.jp/index.html |
社名 | 株式会社浅善鉄工所 |
紹介 | 株式会社浅善鉄工所は各種ボルト(六角ボルトや特殊ボルトなど)の製造を手掛けています。切削設備などを使いネジ加工品の製造も行っています。また建築用の溶接加工品の製造も行い、Dスルー工法や排水シートなどの施工も手掛けています。 |
住所 | 東京都江戸川区船堀3丁目10番20号 |
TEL | 03-3689-2141 |
URL | http://www.asazen.jp/index.html |
社名 | 株式会社木原工業所 |
紹介 | 株式会社木原工業所は一般的なネジをはじめ、アンカーボルト、バイク用ネジ、いたずら防止ネジの製造や販売を手掛けています。切削加工などを駆使して、機械部品の特殊加工も行っています。オーダーメイドネジの制作にも対応しています。 |
住所 | 東京都葛飾区立石2丁目28番3号 |
TEL | 0120-940-332 |
URL | https://www.kihara-ind.co.jp/ |
社名 | 株式会社日鋲 |
紹介 | 株式会社日鋲は各種ねじ製品(ボルト、ナットなど)や締結部品を製造しており、切削や溶接などで加工も手掛けています。装飾用、建築向けの金物、切削工具なども製造しています。 |
住所 | 東京都台東区下谷3丁目20番1号 |
TEL | 03-3876-2261 |
URL | http://www.nichibyou.co.jp/index.html |
社名 | 宇都宮螺子株式会社 |
紹介 | 宇都宮螺子株式会社はねじ・ナット・ワッシャー(JIS規格品)といったカタログ規格品の製造や販売を行っています。更に特殊精密ねじの製造も手掛けています。小ロットの製品の設計や注文にも対応し、冷間圧造部品などの設計や製造も手掛けています。 |
住所 | 東京都港区芝4丁目6番5号 |
TEL | 03-3453-9911 |
URL | http://www.urk.co.jp/index.html |
社名 | 株式会社セガワ |
紹介 | 株式会社セガワはネジの専門総合商社ですが、工場で切削品の製造も手掛けています。照明器具や電子機器など多種多様商材を揃えています。 |
住所 | 東京都世田谷区代沢3丁目18番13号 |
TEL | 03-3413-0560 |
URL | http://k-segawa.jp/index.html |
東京都のねじメーカー数は全国で何番目?
ねじメーカーは全国各地に点在していますが、大阪府が555件で一番多いです。次に東京都が292件なっており、中でも大田区が52件、墨田区が47件、葛飾区が30件、足立区が26件となっています。どの区もモノづくりの街として知られており、中小のねじメーカーが中心となって品質が高い製品を製造しています。
順位 | 都道府県 | 件数 |
1 | 大阪府 | 555 |
2 | 東京都 | 292 |
3 | 愛知県 | 158 |
4 | 埼玉県 | 128 |
5 | 神奈川県 | 78 |
6 | 静岡県 | 71 |
7 | 兵庫県 | 55 |
8 | 新潟県 | 49 |
9 | 千葉県 | 42 |
10 | 群馬県 | 41 |
東京都のねじメーカーの主力商品
東京都にあるねじメーカーの主力商品である以下の種類について解説します。
- 規格ねじ
- 特殊ねじ
- ボルト
- ナット
- 受託製造品
規格ねじ
1つ目は規格ねじです。規格ねじの用途を以下で解説します。
規格ねじの用途
規格ねじにはインチネジ、メートルネジ、管用ネジがあります。
インチネジ、メートルネジは、自動車や家電、建物など様々な分野の製品を構成する部品と部品の結合に使われています。
一方、管用ネジは、主に水道管などの接合に使われています。管用ネジは、液体などが通る管に使われる為、機械的な結合以外にも、気密性や耐密性、水密性を保つ必要があります。
ISO管用ねじには管用テーパーねじ、管用平行ねじといった種類があります。管用テーパーねじは優れた気密性や耐密性、水密性を誇る為、水道管、蛇口、ガス配管などに使われています。管用平行ねじは機械的な結合に適している為、機械部品の結合に使われています。
特殊ねじ
2つ目は特殊ねじです。特殊ねじの用途を以下で解説します。
特殊ねじの用途
特殊ねじには様々な用途があります。例えば、自動車に使われる高強度の高張力鋼板に対しネジ山のつぶれ、ねじ破断が発生を防げる特殊ねじがあります。特異な形状を施した特殊ねじは、いじり止めの他に防犯ねじ、いたずら防止ねじとして使われています。
ねじの頭が低い低頭ネジは、ねじの頭が部材から出っ張らない為引っかかりづらいです。低頭ネジはベンチや歩道橋などなどに使われています。
ゆるみ止めねじは振動部や事故の予防、メンテの削減に最適です。ゆるみ止めねじは道路中央分離帯をはじめ、鉄道台車、プラント機械橋などに採用されています。軽く耐薬品性や電気絶縁性に優れた樹脂製ネジは化学プラントなどに使われています。
その他に半導体装置や電気通信端末、自動車などにも使われています。マイクロネジは、カメラや時計など精密機械、医療機器、模型などに使われています。
ボルト
3つ目はボルトです。ボルトの用途を以下で解説します。
ボルトの用途
ボルトの中でも一般的な六角ボルトは、通しボルトという手法で使われることが多いです。通しボルトは、部材と部材を六角ボルトと六角ナットで挟み込み固定する手法です。陸橋などで通しボルトが使われることが多く、ほぼ塗装されています。
六角ボルトは、強度が重視される建物や大型機器などに使われることが多いです。一方、六角穴付きボルトは狭いスペースで作業したり、機械を小型化できたりする為機械や電気部品に採用されています。
ナット
4つ目はナットです。ナットの用途を以下で解説します。
ナットの用途
ナットはボルトと組み合わせて使う締結器具です。ナットの中でも一般的な六角ナットは、人などと接触しない機械の中に使われることが多いです。逆に片面が袋状になった袋ナットは、ボルトが露出しません。
袋ナットはねじ頭が丸く人などに引っかかることが少ない為、目につきやすい場所や児童公園に設置されいる遊具などに使われます。
受託製造品
最後は受託製造品です。受託製造品について以下で解説します。
受託製造品の用途
受託製造品は、発注者からの依頼を元に製品の図面やスペックに合わせて製造します。受託製品として製造されたねじは、発注者が制作する様々な製品に使われることになります。
その会社独自の機械など、規格ねじでは対応できない部分に受託製造品のねじが使用されます。
東京都のねじメーカーがアピールする強み
東京都のねじメーカーがアピールする強みを紹介します。アピールポイントは以下5点です。
- 自社開発の製品実績・実用例
- 海外工場との提携・海外の需要
- 精密な金属加工技術
- 製造・販売する種類の豊富さ
- 使用される状況・環境に適したねじ製造
1.自社開発の製品実績・実用例
株式会社イデアが制作している「スプリングボルト」は緩み防止ネジです。スプリングボルトは、雌ネジとの間に隙間を無くした上、ねじ山にスリット入れることで雌ネジに対して弾性応力を生み出し緩みを防ぎます。
メガネに使う小さなネジから車両や橋梁の大きなボルトまで対応することが可能です。
2.海外工場との提携・海外の需要
ネジの専門商社としてスタートした「株式会社タカヤマ」ですが現在では金属部品、樹脂部品、材料、工具、機械などを扱っています。NC旋盤やマシニングがある生産工場では精密加工部品やレアメタル材の切削加工品を製造。
中国に現地法人の商社や工場を有している為、幅広いニーズに応えることも可能となっています。
3.精密な金属加工技術
大森精密工業株式会社では製品の全加工をNC自動盤で行い完成させる為、二次加工に掛かるコストが必要ありません。高精度・高品質のワンチャックとなっている上、加工内容や材質などにおけるコストダウンの提案も可能です。
4.製造・販売する種類の豊富さ
株式会社オータは金属切削・プレス・鍛造などの技術でねじや精密機械加工品の製造や販売を行っています。更に各種機械部品をはじめ、連結部品、真鍮・銅製品、樹脂・ゴム製加工品の製造も手掛けています。
5.使用される状況・環境に適したねじ製造
日本ケミカルスクリュー株式会社はプラスチックネジやパーツの製造や販売を手掛けています。プラスチックネジの中には優れた耐薬品性や電気絶縁性を発揮するものがある為、化学プラントといった過酷な環境で使えます。
ねじメーカーを探すならツルタボルトがおすすめ!
ねじメーカーを探すなら、新潟県内に本社があり豊富な種類のねじに対応している「ツルタボルト株式会社」がおすすめです。
ツルタボルトでは燕三条で培った確かな技術と経験で、特殊オーダー品も低コストで迅速に対応する事が可能です。
また、ボルト・ねじ類から機械・工具まで常時30,000点の在庫数で最適な製品を提案してくれます。今後はボルト・ナットを超えて、締結用品全般・締結を補助する工具などの情報・知識の提供などを顧客に提供していきます。
ねじメーカーを探す際は、一度ツルタボルトへ相談してみると良いでしょう。
東京都のねじメーカーのまとめ
東京都のねじメーカーは大田区、墨田区、葛飾区、足立区に多いです。どの区も中小企業が一丸となって高品質なねじを製造しています。日本の産業を支えているといっても過言ではなく、卓越した技術力が光っています。
【東京都のねじメーカーの主力商品】
- 規格ねじ
- 特殊ねじ
- ボルト
- ナット
- 受託製造品
【東京都のねじメーカーがアピールする強み】
- 自社開発の製品実績・実用例
- 海外工場との提携・海外の需要
- 精密な金属加工技術
- 製造・販売する種類の豊富さ
- 使用される状況・環境に適したねじ製造